こんにちは!去年の今日にiPadを買ったので初めに描いた絵を載せます。

その時頭の中にあったギリシャ神話の創作の絵を描いてみようと思って描きました。
人の顔ってどうやって描くんだっけ? と思った記憶・・

そこからできるだけ毎日絵を描いてましたが、最初の頃はなかなか自分でいいと思える絵が描けなくて、いつか自分の描く絵のことを好きになれたらいいねーと思いながら描いてました。
今思うと、2013年ごろから自分の描く絵が好きではないと思い、絵から遠ざかっていたので、今回も1年続くかなあという思いはありつつ、お絵描きを始めて4ヶ月目の7月ごろから少しずつ好きになれる絵のポイントを掴めるようになってきた気がします。

まだまだ自分の描く絵が完璧とは思えないですし、もっと良い絵を描けるようになりたいと言う思いはあるので、今年も1年描いていければいいなあという気持ちです。

続きは蟹座への気持ちです。

Continue reading 1年前の絵&蟹座的なるもの
Read more


こんにちは!絵描いてました。小説の直しがしんどすぎて、終わったら絶対なにも考えずラフにザクザクお絵描きしたい!と思ってました。(小説作業は終わりました!あとグッズ入稿するかも)

創作BLをやってるけど、本来は無ジャンルであるということを忘れたくなくて描いたアオ。

Continue reading お絵描き+文学フリマ40よてい
Read more

こんにちは!Nirvanaの入稿データ作ってます。今週末に入稿してしまいたい…
今回はB6版→A5版の順番で作ろうと思います。通販はB6とA5同時になると思いますので、欲しいという方がいらっしゃったらぼちぼち待っていただけたら…(とはいえお付き合いで買わなきゃ!とかはないので、本当にお気遣いなく)

Nirvanaについては、以前の記事で「(UPしてから)2,3ヶ月後ぐらいに客観視できるはず」と書いていたのですが、結局その後通しで読むことができなくて、今回本にするにあたってようやく全編通して読むことができました。
こんなこと書いたな〜と自分で発見することも多くて、半分他の人が書いたみたいな気持ちで読みました。「美貌の青空」もそうですが、客観視できるようになったことで、以前はエンタメとして小説を出していくことや本にして売ることに複雑な思いがあったけれど、今は自分の中で小説の中に書いた内容を大切にしたいということと、エンタメとして(楽しんで)読んでもらいたいということが両立できるようになったと思います。

何より、読んでくださった方から感想をいただくことで、ようやく自分が書いた小説が自分の元を離れて、「他人に読まれるもの」になっていったなという印象です。
私は感想をいただけると新しい発見があって嬉しいので、できるだけ自分が読んだ他の方の本にも感想を送りたいなと思っています。言語化が難しくて「かわいい」とか抽象的な感想になってしまうこともあるのですが、昔すごく好きな絵描きさんが絵を描くのを辞めてしまった時に「もっと感想を送ったら良かった」と思ったことがあるので、いいなと思ったところを伝える努力は続けていきたいです。

悪ノリすぎるけど面白くなって作っちゃった でも人類愛じゃなくて人間愛かな。
BLというよりヒューマンドラマの方を描きたくて、でもあんまり一般的な需要はないよなあっていつも思います。
あと、最近小説だとどうしても「小説を読む層」にしか届かない、ということに気がついたので、今後は絵本を通して別のアプローチもしていきたいなと思ってます。

話は変わりますが、この間スペースでお話しさせていただいた時に、自分の癖のお話をして「寂しい人が好きなのかも」と思いました。

よく絵について「儚い雰囲気」という感想をいただくことが嬉しくも不思議だったのですが、たぶん自分では「寂しさ」を表現しようとしているのだと思います。明るい寂しさというか、荒野のヒッチハイカーみたいな感じかな? 悪いイメージはなくて、巡礼者とか旅人みたいに一人でどこまでも行ける人が好きです。松尾芭蕉が好きなのも同じ理由かも。
子供の頃、あんまり理解されない気がして自分のことを話したりするのが得意じゃなかったので、そういう寂しさを理解してくれる人がいるといいなって思っていたのが滲み出てるのかもしれないですね。今はそういう自分のことを自分で受け止めてあげられるようになったので、自由な気がしています。

これからもどんどん自分のことを解放していくことができれば、優しいエンタメも作っていけるかな?と、今はそんな気持ちです。

コミティア152受かってましたので6/1行かれる方はよろしくお願いいたします!

Read more

ギリシャ神話ばっかり描いてたら青島描きたいなーって思って描いたラフです
服のしわ苦手だけど克服したい・・💭

ここ10年ぐらい?人権意識の高まりに合わせて年長者から年少者へのグルーミングみたいなのが指摘されるようになってて、そういう中でギリシャ神話パロを描くのってどうなのかなーと思ったりもします。
ガニュメデスはお酌係としてゼウスに拐われてきたわけですが、どの話でも割とすぐ納得して自分の役目を引き受けていて、誘拐されてきたのにそんなにすぐ納得するかな~と思ったりもするし、現代の価値観だと受け入れ難いところもあるんですが、「子供だからわからなかった」みたいにするのはこのお話では違うかなって気がしてます。

私は子供の頃にすごく年上の人を好きになった経験はないのですが、周りにはいたし、今考えると「それはグルーミングだよ」ということになるのだと思うのですが、そう言ってしまうと綺麗な思い出も否定してしまうような気がして、それは違うんじゃないって思ってしまいます。でもそういうと、加害者側に与しているってことなのかも‥

ラフだけどR15っぽいから続きにしときます

Continue reading らくがきと絵本サンプル
Read more

こんばんは!昨日はJ庭57にサークル参加させていただきました。J庭というイベントを昨年末まで知らなかったので、色々初めてのことだらけで戸惑いつつも、楽しかったです!

SNSで繋がってくださっている方は創作BLの方が多いので、必然的にBL系イベントだとお会いできる方の数が多くて、あなたがあの・・!?という感動がたくさんありました。また、コミティアに比べてイラスト単体というより漫画や小説などストーリーがあるものを描かれている方が多い印象でした。お話を作ってそれを一つの物語にまとめるのはとても大変な作業だと思うので、改めてみんなすご~という思いです
フォロワーさん全部回るぞ~と意気込んでいたのですが、回りきれなかった方もいてまたチャレンジしたいです・・!

たくさん感想などもいただきありがとうございました。文章で褒めていただけるのもめちゃくちゃ嬉しいのは当然として、目の前でお話ししながら褒めていただけるのがうれしすぎてどのお言葉も身に沁みました(T . T)BLは関係性(ストーリー)への萌えが第一であんまりポストカードとか一枚絵を売る場所じゃないのかな・・と開場の時少し不安になったので、ポストカードを見て購入してくださる方がいて嬉しかったです!

イラスト本も完売して(ありがとうございます!)なくなったあとにお声がけいただいた方が何名かいらっしゃったので申し訳なかったです・・再販時はBOOTHにも上げますので、よかったら覗いてみてください。

あらためて、お話ししてくださった方、初見で知ってくださった方、Xで反応いただいたりとありがとうございました。
購入させていただいたものの感想などは、また別途お伝えできたらと思います!

今後は本格的にギリシャ神話パロに取りかかりたくて、今はスケッチをしたりテキストを書き始めたりしています。思ったより分量が多くなりそうな気がするのですが、今年中に出せるといいなという感じ・・。多分、すごく大変でイラストの力量が足りなくて挫折もすると思います。でも自分が本当に形にしたいものなので諦めずに描き切りたいです。
一旦、5月まではNirvanaの本作業をしながら(これもしんどそ~)ギリシャ神話パロのドラフト作成の予定です。心が折れないようにときどき椿さんと青島にも戻りつつ・・

あとなんか友達の結婚式で夏に沖縄に行けるらしいです!やった~
沖縄初めてなのですが、すごく好きで写真集とかも持っているので綺麗な景色見たいです!あと北海道も行きたいしギリシャも行きたい・・

Read more