いきなり暑くなって体も心もついていきませんね!紫外線は日焼け止めを塗っても目から入ってくると聞いたので、去年から通勤時は地下鉄に入るまでサングラスで出勤しているのですが、結構いいですよ。

Xを巡回していたら、セミが鳴いていないのに気温は夏で不気味 という話題があって、セミもついていけないだろうな‥と思いました。短命なイメージがあるセミですが、実際は土の中に7年いるので普通の虫よりも長生き‥という話を最近本で読んでまあ確かに‥と思ったりしました。

稲垣 栄洋「生き物の死にざま」

「蝉」というHNは15歳のときにつけて創作をやる時は使っているのですが、まだ同じHN使ってるよって当時の自分に言ったらまじ‥ってなりそう(その前にまだ創作やってんの・・?って言われそうだけど)虫は全然好きじゃないけど、概念としての蝉は生死を連想させるし、諸行無常を感じて嫌いじゃないのでした。

昔、「酒と熱帯夜による二つの災難」というお話を書いていたけど、文章が古すぎたのでイラストにして供養する試みです。正直、書き直すにしてもこのイラスト以上の情報はほとんどない・・

で、今なりに再構築する形だったら描けるかなあと思って、↑のイメージの短い文章を書き始めてみましたが没になる予感しかしません。
もし夏の間に何かが上がったら頑張ったんだなあ って思ってください。
以前からこういうコマ割りの絵を描きたいなあって思いつつ、一枚の絵の中にいくつも絵を描くのが面倒そうで避けてきたので描けてちょっと嬉しかったです!あと何枚かやりたい

続きは私だけが楽しいギリシャ神話の話です。すまない。

Continue reading 夏の訪れと近況
Read more

BGMはスピッツの愛のことばです。

先日、Xで仲良くしてくださっている方と雑貨屋巡りと素敵なごはんを食べに行きました。たまたま同じ日程で、近くで知人の展示があったのでそれにもお付き合いくださり、とても幸せな時間でした。お友達と雑貨屋巡りをするのは学生時代ぶりかも?

ご飯も予約していただいたのですが(ありがとうございます!)空間もお料理もおしゃれすぎた・・!しかも私のイメージで(⁉︎)お店を選んでくださったとのことで、めちゃくちゃ実存の人間としてのハードルが上がりました。(ダウナーなイメージとのことで‥確かに日々悶々と詮無いことを考えているダウナー人間ではある‥)ご飯をいただきながら延々創作話をさせていただき、店内もめちゃチルな感じで最高でした!
他の方の創作話を聞けると「そういうことを考えながら創作されているんだなあ」と思い、とてもワクワクします。

しかも素敵すぎる椿さんと青島のイラストを描いてくださった上に、ポストカードに印刷してくださり…感無量すぎます。観葉植物屋でお買い物をする二人だそうです。イケメンすぎる・・泣泣泣 配色といい、絵柄といい、CDジャケットみたいじゃないですか⁉︎
いただいてから、良さげな額を探して額装して飾ってみました。うーんやっぱ額装すると一層絵の良さが引き立ちますね・・
気分が落ち込んだり塞いでいても、この絵を見ていると元気が湧いてきます。なんでもできそうな気がしてくる‼︎

大切にします!ありがとうございました😭

Continue reading 愛するということ
Read more

こんにちは!椿さんと夏樹の絵ちまちま進めてました。最終的には↑の絵から少し調整して終わりになりそう。

上半期のイベントラッシュが終わって、通販も準備できたし、しばらくはギリシャの勉強しながらゆっくりしたい‥という気分になってます。ギリシャ神話パロは再構成中…古代ギリシャについて学べば学ぶほど、生半可な気持ちでお話を作ってはならん! という気分になります。
で、今後のイベント予定です。今のところ申し込みをしているのは10/12J庭、11/23文フリ東京41です。9月コミティアは、結構あっという間にきちゃう気がするので、ちょっと落ち着くためにも見送ろうかなと思ってます。気が付いたんですが、イベントに出ていると全然落ち着いてお話をまとめあげることができない(もっとも、まとめられないのは描くべきときがまだ来ていないということなのかもしれない)。絵は描けるので、イラスト本(旅本)は作りたいな〜という感じです。

通販は基本BOOTHですが、昨日ポストカードを整理したら在庫が1、2枚しかないものもありましたので、もし欲しいものがあったらよろしくお願いします。
NirvanaだけBOOTHの規約的に難しいので、とらのあなさんに委託しています。

何回かイベントに出させていただいて、それぞれのイベントに関して所感というか‥結構、参加されている方の層や雰囲気が違うなあと思ったので書いていきますね。

Continue reading 今後の予定・イベント所感+ていねいな暮らし
Read more

先日、年下攻めって良くみるけど、何がそこまで人を狂わせるのか? と思い、WEB検索してみると「本来主導権を持っているはずの年上(受)が、年下(攻)にリードされているのが良い」とのことだったので、なるほどわかる!と思って描いたらくがきです。多分身体的な攻守は逆転しないけど、精神的には青島には攻であってほしい…攻と攻のBLが好きですね、私は。

以下R18な話題なので、ゲイカルチャーとか苦手な方はご注意。

Continue reading 格好いい受が好きーIntimacy
Read more

こんばんは!明日も早いし別日でいいか~と思ったけどちょっとだけ・・
コミティア152お疲れ様でした!無事に会場に荷物が届いててよかったです。A5版ってやっぱ同人誌!って感じがして好きです。多分最初に作った小説同人誌がA5だからですね。Nirvanaもたくさんの方に届いて欲しい・・

ちょっとだけ表紙の雰囲気違います。NirvanaはB6でも十分表紙の絵が大きく配置されるように作ったので、B6と同じデザインでA5をやってしまうと表紙の絵が大きくなりすぎるというのもあり・・

いつも差し入れや温かいお言葉に励まされ、でもまともな受け答えをしているかどうかはわからない、みたいな感じですが、、

そして今回はなんと、アンソロ参加させていただいたYURIKOさんから素敵すぎるアクスタをいただいてしまい…これだけでも自慢したくてやってきました。

Continue reading 6/1コミティア152お疲れ様でした
Read more