
いきなり暑くなって体も心もついていきませんね!紫外線は日焼け止めを塗っても目から入ってくると聞いたので、去年から通勤時は地下鉄に入るまでサングラスで出勤しているのですが、結構いいですよ。
Xを巡回していたら、セミが鳴いていないのに気温は夏で不気味 という話題があって、セミもついていけないだろうな‥と思いました。短命なイメージがあるセミですが、実際は土の中に7年いるので普通の虫よりも長生き‥という話を最近本で読んでまあ確かに‥と思ったりしました。
「蝉」というHNは15歳のときにつけて創作をやる時は使っているのですが、まだ同じHN使ってるよって当時の自分に言ったらまじ‥ってなりそう(その前にまだ創作やってんの・・?って言われそうだけど)虫は全然好きじゃないけど、概念としての蝉は生死を連想させるし、諸行無常を感じて嫌いじゃないのでした。

昔、「酒と熱帯夜による二つの災難」というお話を書いていたけど、文章が古すぎたのでイラストにして供養する試みです。正直、書き直すにしてもこのイラスト以上の情報はほとんどない・・

で、今なりに再構築する形だったら描けるかなあと思って、↑のイメージの短い文章を書き始めてみましたが没になる予感しかしません。
もし夏の間に何かが上がったら頑張ったんだなあ って思ってください。
以前からこういうコマ割りの絵を描きたいなあって思いつつ、一枚の絵の中にいくつも絵を描くのが面倒そうで避けてきたので描けてちょっと嬉しかったです!あと何枚かやりたい
続きは私だけが楽しいギリシャ神話の話です。すまない。
Continue reading 夏の訪れと近況